|
|
松江市玉湯町玉造、有名な玉造温泉街の中にある
古墳です。
玉造温泉街の中央を流れる玉湯川の西岸、ホテル街の
裏通りにあります。
具体的には、ホテル「清風荘」の隣です。
|
|
|
|
|
|
墳丘。
墳丘上に水道タンクが作られたりと、かなり非道な
仕打ちを受けてますが、2基の舟形石棺が現存して
います。
|
|
|
|
|
|
この石棺をご覧になった皆様は、恐らく同じ感想を
抱かれると思います。
・・・ええ、アレそっくりなんですよ、アレ。
|
|
|
|
|
|
南から墳丘全景。
・
・・
・・・
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)<和式?!
・・・ええ、見たまんまですが、この石棺、
和式便器に酷似しています!
凝灰岩を刳り貫いて造られた、舟形石棺。
写真手前の石棺が長さ2.03m、幅0.82m。
奥の石棺が長さ2.1m、幅0.8m。
両方とも蓋と身に4つづつの縄掛突起が付いています。
|
|
|
|
|
|
南側の石棺。
蓋はほとんど欠損しています。
・・・しかし、どう見ても・・・
(;・∀・) |
|
|
|
|
|
北側の石棺。
こちらは蓋が半分ほど残存、縄掛突起もきれいに
確認できます。
また、注目すべきは蓋と身の接合部分です。
いわゆる、印籠口式と呼ばれる形式で、身の縁の
内側に彫り込み加工がされています。
大草古墳群の大草岩船古墳の石棺と類似した
造りですね。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
|
|
|
|
|
|
北側の石棺を反対側から。
ここから見ると、棺身の彫り込み加工がよく確認できると
思います。
また、この古墳はムービー撮影しましたので、ぜひご覧
下さい。
|
|
|
|
|
|
玉造築山古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
|
出雲に12基しかない舟形石棺が2基も! お薦めです。 |
マニアお薦め度 |
|
心を無にして見学しましょう。 ええ、雑念を捨てて。
そうすれば石棺にTOTOの線刻が見え・・・<違 |
交通アクセス状況 |
|
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
まあ、見るといっても石棺しか無いんですが。 同じ玉造温泉内にある徳連場
古墳の舟形石棺と比較すると興味深い。 |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|