掛迫6号墳

福山市駅家法成寺、二塚古墳の北、工業団地入口
交差点から300mほど北上すると、右の山に入る橋が
有り、そこに古墳への案内板が出ています。

山道を少し歩くと古墳の説明板有り。

ここは前方後円墳の前方部になります。


説明板からすぐ、古墳の後円部が見えてきます。


上の写真は後円部全景。

二基の竪穴式石室が平行して築かれてます。

向って左(南)の石室。
石室長3.8m、幅0.7m、深さ0.8m。
内部から人の歯、三角縁神獣鏡1、硬玉製勾玉1、ガラス製小玉17が
出土しました。

反対側から。

この三角縁神獣鏡は岐阜の円満寺古墳や奈良の佐味田宝塚古墳から
出土した鏡と同笵鏡です。



( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

北の石室。

石室長3.3m、幅1m、高さ1m。
中から人骨、だ龍鏡1、鉄斧が出土した。

反対側。

壁面は薄い割石を積んでますが、保存状態はイマイチ
のようですね。


上の写真は南側から。

左の写真は、後円部から前方部。



この古墳もムービー撮影しました。
二基の竪穴式石室をご覧ください。

     掛迫6号墳    総合評価                
   ビギナーお薦め度  ビギナーさんにも見学しやすい竪穴式石室。
   マニアお薦め度  一墳丘に二石室のお得な古墳。
  交通アクセス状況    駐車スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  側壁の石積み、二つの石室を比較して見学しよう。
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。 



トップへ
戻る