片山塚古墳

『日曜スペシャル! 医王山山中に
幻の巨大石室を見た!』


ド━(゚Д゚)━ ン !!!


・・・というわけで、備前市最大の石室を持つ池灘古墳
をも凌ぐ石室を持った古墳があると聞いて、現地に
すっとんできますた。

その名は「片山塚古墳」!
まさに、幻の巨大石室の名に恥じぬ立派な石室でした。

現地の地図を作成してみますた。

池灘古墳から、大ヶ池北岸の道路を東進し、
山陽新幹線の高架と交わる地点の交差点を
北に曲がります。
そのまま北上すると、緩やかにループしてT字路に
突き当たりますが、そのループ付近に2戸?の
民家があります。
南の民家裏辺りから山中に入り、すぐ左折して
山裾に沿って南に100mほど進むと、大きな
墳丘が見えてきます。
上記の写真の中央の民家裏から山中に入るので、
参考にしてください。

墳丘。

直径20m、高さ5.2mと池灘古墳を凌ぐ大きさです。

開口部。

東に開口しています。
開口部の高さは1mあまり。
保護のためかビニール製のネットがかけられてますが、
難なく入室可能。

3mほどの羨道部を抜けると・・・

OH! MY GOD!!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


目の前に広がる広大な空間!
幅2.3m、高さ2.8m、石室全長は9.3mに達する
大型石室です!!
池灘古墳の石室が9.5mですから僅かに及ばない
ものの、天井は50cmも高く、石室体積では単純計算で
池灘古墳の約55立方mに対し、片山塚は約60立方mと
5立方mも上回っております!
実際、池灘古墳を見学してからこの片山塚に入ると、
天井の高さに圧倒されます。

こ、こんな巨大石室墳が埋もれていたとは・・・


(*´д`*)パッション!!

玄室から開口部。

両袖式。

写真ではその巨大さが分かりづらいと思いますが、
玄門部の左袖の立柱石と私の身長がほぼ同じ(1.7m)
といえば、その大きさが想像しやすいでしょう。
緩やかにアーチ状に持ち送っている側壁といい、
石室の完成度においても池灘古墳に勝るとも劣らぬ
傑作といえるでしょう。

・・・こんな素晴らしい古墳が無指定だなんて、
納得いかん・・・


 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

羨道から開口部。

山裾に近いので、冬場ならビギナーさんでも容易に
見学できます。
この古墳を見ないのは大きな損失ですから、ぜひとも
見学していただきたい。


当然、この古墳もムービー撮影しましたので、玄室の
大きさをとくとご覧あれ。


ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

     片山塚古墳    総合評価            
   ビギナーお薦め度  ビギナーさんでも、見ておいて損はありません。
   マニアお薦め度  この石室は見とかないと、きっと後悔しますよ。
  交通アクセス状況    駐車場スペース無し。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  とにかく、その大きさを実感してください。 石室内を「歩き回れる」数少ない
 古墳です。
  その他の注意点     ライト推奨。 冬季推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。



トップへ
戻る