|
|
墳丘側面のアップ。
奥谷3号墳を見学した後、南に見える怪しい藪を
捜索していると、この墳丘を発見いたしました。
北側から藪に突入して撮影したのですが、開口部に
回り込んでみると南側の田んぼから丸見え!
・・・藪に入る必要なかったじゃん・・・
(;´・ω・)ゝ”
|
|
|
|
|
|
こちらが南側からのショット。
この通り、開口部が露出しています。
・・・南側を通ったとき、何で気付かなかったんだろ・・・
il||li_| ̄|○il||li
|
|
|
|
|
|
開口部は高さ1.5mほど。
内部は、農家の物置として使用されているようです。
|
|
|
|
|
|
玄室。
コンパクトな玄室。
幅1.69m、高さ1.83m、石室長5.08m。
やや胴張りの、整った石室です。
資料には、「付近の耕作者が納屋として利用」と
あるので、ほぼ1号墳に間違いないでしょう。
|
|
|
|
|
|
玄室から開口部。
左片袖式。
この奥谷古墳群中では、最もポピュラーなタイプの
石室です。
この古墳だけ南向きに開口してますし、他の2基とは
やや趣が異なる感じがしますな・・・
(・∀・)イイ!!
|
|
|