抜月古墳

吉賀町抜月、国道187号線の七日市小学校南の
信号を南に入って抜月橋を渡り、高津川西岸の農地内を
北上すると、500mほどで右手の水田内に露出した
石室が見えてきます。
所々に写真の標識が立っていますが、「石積古墳」と
なっているので注意。

田んぼの畦に保存されている抜月古墳。
もう、分かりやすさ炸裂状態です。



古墳キター! (*゚∀゚)=3

古墳全景。

封土が消失して、きれいに石室だけが残っています。
極限まで水田で削り取られて、最小限の部分だけ
残されてるのが分かります。

・・・地主的には、全部水田にしたかったんだろうな・・・


(;・∀・)

開口部から玄室を。

開口部は幅1m弱、高さ50cmほど。
必死の突入を試みます!


(`・ω・´)シャキーン

ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!

玄室。

大きな鏡石がいい感じ。

現状の石室長は3mほどですが、本来は4m以上あった
と考えられています。
出土品は直刀、紡錘車、須恵器など。


(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

玄室から開口部。

無袖式?

奥壁側から全景。

・・・こうみると、非常にコンパクトな設計ですな・・・

奥壁側から天井石。

・・・しかし、これくらいなら二、三人いれば一日で築造
出来そうな気がする・・・


ド━(゚Д゚)━ ン !!!

      抜月古墳    総合評価                    
   ビギナーお薦め度  ビジュアル的にインパクト強し。
   マニアお薦め度  いわゆる”石舞台”古墳の中でも状態は良好。
  交通アクセス状況    駐車スペース有り。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  石室が露出している古墳は多いですが、これほど状態がいいのは珍しい。
 各部の石材をジックリ見学すべし。
  その他の注意点  特に無し。 水田中なので、農繁期は配慮が必要です。



トップへ
戻る