青田古墳

竹原市東野町青田、国道432号線新庄交差点から
南下し、矢田砂利の前で西に折れて賀茂川を渡ります。
そのまま西の丘陵まで突き当たり、右折して300mほど
いくと、左手丘陵の崖っぷちに石室が開口しています。

下記にマップを作成しましたので参考に。


丘陵の麓から。

10mくらい上の崖面に、ポッカリ開口してます。

この山頂にも2号墳があるそうですが、開口してないし
酷い藪なので今回は見送りますた・・・

古墳時代後期(5C)て・・・

5世紀やったら横穴式石室としては最古級やんか。
こりゃ6世紀の誤植でしょ。

いちおう、僅かな登り道が付いてるので、何とか滑落
せずに開口部まで登れます。

・・・しかし、ムービー撮影しながら登るのは苦しい・・・



(;´Д`)ハァハァ・・・

開口部。

・・・こりゃ、残っているのは玄室後部だけみたいですな。
こことかここと似たような状態です。

玄室。

きれいに加工された切石で構成された石室。
大きくはありませんが、かなり丁寧に造られてるのが
わかります。

どちらかというと、終末期の石室に近いような感じ・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

玄室から開口部。

羨道が消滅してるので石室形状は不明。

・・・しかしいい眺め・・・
ここに古墳を築いた権力者の気分を満喫できますな。



ウホッ! (*゚∀゚)=3


この古墳もムービー撮影しましたので、ご覧下さい。

     青田古墳    総合評価                 
   ビギナーお薦め度  虫もいないし、登っちゃえばあとは楽チン。
   マニアお薦め度  マニア好みのシチュエーションですな。
  交通アクセス状況     駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  玄室後部だけですが、その石材加工はなかなかのモノ。 ぜひ登って内部見学
 していただきたい。 
  その他の注意点   滑落注意。 



トップへ
戻る