本谷1号墳

福山市津之郷町、津之郷小学校から北の山陽自動車道
高架に向って進み、高架をくぐってすぐ左折します。
そのまま高架に沿って50mほど進み、十字路を右折して
集落内の細道を北上すると、100mほどで左手の民家脇に
古墳への標識が出ています。

左の写真は古墳への標識。
写真奥に山陽自動車道の高架が見えます。
下記にマップを作成しましたので参考に。


標識から100mほど山道を登ると、大きな石室が開口
しています。


(*゚∀゚)=3


やった!と思い、駆け寄ってみると・・・

・・・偽装石室かよ?!

Σ(゚д゚lll)ガーン


どうも、現地人が作った石造りの物置が!

・・・しかし、あまりに良くできてたので、遠目には石室だと
思ってしまいますたよ・・・orz



_| ̄|○  もうダメポ・・・

お役所も、「これは紛らわしい!」と思ったのでしょう、
すぐ側に標識を立ててました。

・・・確かに、ビギナーさんなら、この物置を見学して満足して
帰ってしまう恐れがあるよなぁ・・・



(;・∀・) ビミョー

何はともあれ、さきほどの物置からさらに100mほど登ると、
やっと本物の古墳が見えてきます。


開口部から墳丘全景。

封土が消失し、石室の天井部が露わになっています。
開口部前には、小さな祠が祀られてました。

奥壁側から。

・・・なかなか立派な天井石ですな。



(・∀・)チゴイネ!

さて、入室ですが、羨道部分の天井部に隙間があります。
かなり窮屈ですが、ここから入室可能。

玄室内はかなり広い!

天井部に隙間があるせいか、内部は明るく見学も容易です。

玄室。

奥壁には大きな鏡石が据えられてますが、注目すべきは
その表面処理!
非常に丹念に平面処理がなされています。
側壁はやや持ち送っていて、側壁は3〜4段積み。
非常に状態がいいのが印象的・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

玄室から開口部。

無袖式。

築造は後期後葉で、この津之郷周辺では最大級の
石室です。

下の写真は側面から。
向って右が開口部です。

また、この古墳もムービー撮影しましたので、石室の様子を
ジックリご覧下さい。


     本谷1号墳    総合評価              
   ビギナーお薦め度  山道は険しいが、それだけの価値はあります。
   マニアお薦め度  状態のいい巨大石室。 見学すべし!
  交通アクセス状況     駐車スペース無し。 大型車進入不可。
 下車後徒歩約5分。
  観賞のポイント  奥壁周りの石材や、大きな天井石に注目。 外から眺めても楽しめる
 石室です。 
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。  



トップへ
戻る