12C008・11D305?

12C007からさらに30mほど上、倒木が折り重なってる
中に墳丘が残っています。

開口部。

羨道部分の天井部?が開口してるようですが、とにかく
倒木や雑草が覆いかぶさってるので、掃除して・・・

・・・でまぁ、何とか入室できるくらいに整備完了。
高さ50cmくらいなので・・・



ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!

玄室。

12C007と酷似した奥壁部分。
石材の隙間が大きいのが特徴的です。

幅1m、高さ1.5m、玄室長2.5mほどとコンパクトな設計。
保存状態がいいのがポイント高いですな。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ

玄室から開口部。

現状では無袖式。
本来はもう少し石室は長かったのでしょう・・・

12C006から川向いの山腹を眺めてると、ポッコリと
何やらいかがわしい穴が。

開口部までよじ登ってみると、それはどうやら横穴墓の
開口部のようです!

縦横50cmほどの開口部。


内部を撮影。

半ば埋まっているので入室できませんが、奥行きは
3mくらいありそう。
どうやら奥には空間があるように思える・・・



(;・∀・)



トップへ
戻る