|
|
|
|
可児市中恵土、県道122号線子守神社前交差点から
東へ300mほど、左手(北)の道路沿いに墳丘が
見え隠れしていますが、そこへ入る路地が狭いので
大型車は注意。
上のパノラマ写真は南から見た墳丘。
向って右が後円部です。
この長塚古墳、西の野中古墳、南の西寺山古墳で
前波古墳群を形成しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
前方部から後円部。
墳丘は綺麗に原型を保っています。
二段築造されているのも確認できるので、要チェック。
|
|
|
|
|
|
後円部から前方部。
プルンとした端正なフォルムがたまらん・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
|
|
|
|
|
|
前波古墳群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
   |
前期の前方後円墳が3基。 ぜひ見学しておきたい。 |
マニアお薦め度 |
   |
前期古墳なので石室は期待できないが、お薦め。 |
交通アクセス状況 |
 |
それぞれ駐車スペース有り。 大型車進入注意。
下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
状態が良いのは長塚古墳くらいですが、ぜひ墳丘に上がって観察を。 |
その他の注意点 |
夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|