|
|
これも2007年の訪問ですが、さらっと掲載。
段尻巻古墳・乙塚からさらに数百m北上すると、左手の
丘陵上に古墳群の標識があります。
ここが土岐市で唯一の横穴墓群である隠居山横穴墓群。
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・しかし、ここでは上記の化石発見がメインで扱われて
ますが。
(´Д`;)
少し山道を登ると、6基の横穴墓が。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これは一番奥行きがあります。
長さ3m弱か。
狭いけど、入室してみるか・・・
|
|
|
|
|
|
玄室から開口部。
・・・は~~~、癒される~~~・・・
( ´ー`)フゥー...
|
|
|
|
|
|
・・・さぁ、だんだんコメントが苦しくなってまいりました。
これは4号墓。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・そういえば、子供のころ山でこんな穴掘って遊んだ
よなぁ・・・
( ゚ω゚ ) ←遠い目 |
|
|
|
|
|
隠居山横穴墓群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
ビジュアル的にインパクトに欠けますな。 |
マニアお薦め度 |
  |
線刻でもあればもうちょっと盛り上がるのに・・・ |
交通アクセス状況 |
 |
道路脇に駐車スペースあり。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
どれもこれも似通ってますが、ドーム状の天井がポイント。 |
その他の注意点 |
滑落注意。 夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|