[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
阿弥陀山古墳群その4
売店からさらに南に下がった、最下部にある古墳です。
頂上の駐車場に向う途中の道沿いにあるので、嫌でも
気付くと思います。
道路側から。
この古墳、他の古墳と違ってロープで隔離されてません。
一見、藪だらけに見えますが、この奥に開口部が・・・
開口部。
高さ1.5mほど。
玄室。
小ぶりな石材で組み上げられた精緻な石室。
幅1.5m、高さ2m、玄室長6mほどか。
持ち送りもほとんど無く、大きさの割りにコンパクトな
石室との印象を受けました。
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
玄室から開口部。
右片袖式。
何気に、売店付近の古墳では一番保存状態が良好。
おおっぴらに見学できるので、入室の際にはジックリと
観察していただきたい。
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか