
丁古墳群勝山支群
姫路市勝原区勝山町、京見山の麓の住宅街中に、
5基の古墳が古墳公園として保存されています。
一般的に古墳公園といえば、公園の片隅に墳丘が
申し訳程度に残っている公園を想像されるかも
しれませんが、この古墳公園は一味違います!
30m四方くらいの小さな公園に、5基の古墳が
墳丘が擦れ合うくらいに密集して残っているのです!
他の古墳公園が、古墳対公園比率が1:99くらいとすると、
この古墳公園は6:4くらいで古墳の面積が勝っています。
墳丘の隙間を縫って子供達が走り回る光景は、
古墳マニアなら夢のパラダイスでしょう。
また、開口部こそ閉鎖されているものの、全ての古墳に
石室が残存しており、内部を見学することが可能です。
たまにはこんな古墳公園で、墳丘を眺めながら
ボンヤリと時を過ごすのも、贅沢な体験でしょう。

丁古墳群勝山支群 総合評価  |
ビギナーお薦め度 |
    |
気軽に古墳と触れ合える癒し空間。 |
マニアお薦め度 |
   |
石室が開口しているのに入室できないとは・・・ |
交通アクセス状況 |
 |
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
入室できないので、外側から全力で観察してください・・・ (´Д`;) |
その他の注意点 |
特に無し。 |

|