|
|
可児市羽崎、県道84号線羽崎交差点北東の集落内に
ある古墳です。
集落内の民家の中にあるので、見つけるのに手間取り
ました。
|
|
|
|
|
|
墳丘。
北側から撮影。
北側は比較的墳丘が残っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
南側から。
封土が消失し、玄門部分だけが見事なアーチ状に
残っています。
・・・よくこれで崩壊しないなぁ・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
|
|
|
|
|
|
石室奥には家形石棺の一部が露出しています。
ホントに一部だけなので、見落とさないよう注意。
|
|
|
|
|
|
石棺内部を撮影。
非常に精緻な石棺です。
それぞれの面が、一枚岩ではなく複数の石材を
組み合わせて造られているのが興味深いですな・・・
右下に色が残っているのは丹朱の跡か・・・?
(*´д`*)パッション!!
|
|
|
|
|
|
|
|
不孝寺塚古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
民家の中庭にあるので、ビギナーにはお薦めしにくい。 |
マニアお薦め度 |
    |
石棺もあるし、マニアなら目を通しておきたい。 |
交通アクセス状況 |
 |
駐車スペース無し。 大型車進入注意。
下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
アーチ状に残った玄門部と石棺。 特に石棺内部はジックリ観察を。 |
その他の注意点 |
ライト必須。 民家の中庭なので、必ず許可をもらって見学を。 |
|
|
|