
石清尾山3号墳
|
|
|
|
開口部。
かなり墳丘が磨り減っております。
開口部周りも石材が露出していて、何だか安定性に
欠けますな・・・
|
|
|
|
|
|
玄室。
玄室内部は完存。
幅1.5m、高さ2m、玄室長4mほど。
2号墳と同様、側壁がアーチ状に持ち送っています。
奥壁は、あちらが大きな鏡石なのに対し、3号墳は
小ぶりな石材で組み上げられています。
この違いは興味深い・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
|
|
|
|
|
|
玄室から開口部。
両袖式。
2号墳には無かった梱石が、玄門部の床に
残っていますね。
細かい部分で違いがあるのが面白い・・・
(・∀・)イイ!!
|
|
|

|