|
|
和気町矢田部、三宅町田古墳から北東に1kmほど、
山麓を東西に走る道路沿いにあります。
封土は消失し、見事なまでに石室部分だけが残存して
おります。
一瞬、小型のガレージかと思ったよ・・・
(´Д`;) |
|
|
|
|
|
開口部。
羨道部分jは道路によって消失。
高さは1m余りと、お世辞にも広いとはいえません。
|
|
|
|
|
|
玄室。
幅2m、高さ1.5m、玄室長7mほどある、けっこう
長めの石室です。
墳丘に比べて、石室内部の保存状態は良好ですな。
(・∀・)イイ!!
|
|
|
|
|
|
玄室から開口部。
無袖式。
この古墳もムービー撮影しましたので、
ぜひご覧下さい。
|
|
|
|
|
|
庵の前古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
   |
これほど分かりやすい古墳も珍しい。 |
マニアお薦め度 |
   |
サックリ見学できるお手軽古墳。 |
交通アクセス状況 |
 |
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
墳丘に見るべき点が無いので、内部をジックリ見学してください。 |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|