[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
石馬谷古墳
伯耆古代の丘公園西の歴史民俗資料館から南へ
200mほど、上淀廃寺跡の標識と一緒に標識が
出ています。
下のパノラマ写真は東側から。
向って左が前方部です。
この古墳からは、全国で2例しか出土してない石馬が
出土しました。
国の重要文化財だとか。
歴史民俗資料館に展示してあります。
・・・と、資料館を出るときに気付いたのですが、そこには
「撮影禁止」
の文字が・・・
(|| ゚Д゚)トラウマー
石馬谷古墳 総合評価
ビギナーお薦め度
きれいな墳丘が残る前方後円墳。
マニアお薦め度
墳丘自体は並ですが、出土品でプラス査定。
交通アクセス状況
国道沿いに駐車スペース有り。 下車後徒歩約3分。
観賞のポイント
まぁ古墳としては並ですが、出土品の石馬がとんでもなくレアなので、必ず
見学するように。
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
その他の注意点
夏季はマムシ・ハチに注意。