|
|
出雲市野郷町、伊野小学校から300mほど北上すると、
右手に小さな郵便局があり、その裏に野郷古墳
(才ノ神古墳)があります。
全然分からなかったので地元の方に訊いたのですが、
どこにあるか分かりますか?
|
|
|
|
|
|
駐車場をアップ。
・・・ホラ、駐車場の隅が何となく出っ張ってるのが
分かりますね。
実際、私も位置を教えてもらってから古墳を確認するまで
30秒くらいかかってしまいますた・・・
あらノ(´д`*) ハズカスィ・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
駐車場の脇まで来てみると、ようやく古墳らしさを
感じることができます。
|
|
|
|
|
|
開口部。
南西に開口してますが、開口部の石材が落っこちない
ようコンクリートブロックやらで支えています。
この豪快な補強に萌え・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
|
|
|
|
|
|
先ほどのブロックのおかげで開口部は激狭!
内部はわりと空間があるようなので、どこからか入室
出来ないものかと探してみると・・・
|
|
|
|
|
|
墳丘頂上部にこれまた豪快な穴が!!
中から木が生えてますが、何とかここから入室出来そう。
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!
|
|
|
|
|
|
玄室。
内部は幅1m、高さ1m、玄室長2mほど。
チャートっぽい岩を用いた野趣溢れる逸品です。
(・∀・)イイネ!!
|
|
|
|
|
|
玄室から開口部。
・・・無袖式?
・・・しかし、この上に自動車が止まっても大丈夫
なのか・・・?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
|
|
|
|
|
|
野郷古墳 総合評価  |
ビギナーお薦め度 |
  |
中に入れとは言いにくいしなぁ・・・。 |
マニアお薦め度 |
   |
とりあえず入室してみるのがマニア道。 |
交通アクセス状況 |
 |
墳丘上が駐車場。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
シチュエーション自体がイカス。 荒々しい石組みに萌えろ! ド━(゚Д゚)━ ン !!! |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|