大谷原古墳



吉賀町立戸、国道187号線立戸交差点から南東に
300mほど、国道から東に入った集落の北にあります。
下記にマップを作成しましたので参考に。

集落沿いの間道には案内板が立っていて、それに従って
進むと石室が見えてきます。








石室全景。

封土は完全に消失し、石室下部だけが保存されて
います。




玄室から奥壁。

サイズは幅1m、石室全長4mくらいか。

石室周囲に石材が並べられているが、あれは外護
列石か?
・・・もしそうなら、この古墳は方墳ということになるの
だが・・・
資料が無いのでよー分からん・・・





奥壁の鏡石。
最初から二石なのか、それとも後世に割れたのか不明
だが、変わった形式ですな・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ




玄室から開口部。

たぶん無袖式。

玄門の辺りに梱石らしき石材が残っているのも、島根の
古墳らしくていい感じ・・・



(・∀・)イイネ!!




鏡石背後から石室全景。




大谷原古墳のすぐ西にあった陪塚?

直径3mほどの円墳又は方墳みたいだが、それにしても
ちっちゃい・・・



(・∀・)コケティッシュ!!




      大谷原古墳     総合評価             
   ビギナーお薦め度  一応整備されてるし、見といて損は無いかも。
   マニアお薦め度  石室が半壊状態なのはマイナスポイント。
  交通アクセス状況     駐車スペース無し。下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  石室が完存してないのは残念だが、それでも奥壁、梱石に外護列石?など
 見どころ多し。
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。





トップへ
戻る