|
|
榛原町ひのき坂、ひのき坂古墳公園内に整備保存
されている古墳です。
・・・「古墳公園」といっても、古墳はこの奧ノ芝1号墳
しかありませんが。 |
|
|
|
|
|
墳丘全景。
直径18mの円墳です。
この奧ノ芝1号墳、宅地整備中に故意に破壊され、
やむなく現状の位置に復元されたという悲しい過去を
背負っています・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
|
|
|
|
|
|
|
|
カメラを突っ込んで撮影。
羨道部分です。
この古墳、「磚槨墳」と呼ばれる特徴的な石室を
備えています。
この地方で産出される石英安山岩(榛原石)を長さ
50cm前後の大きさのブロック状に加工して積み上げる
という、特殊な形式。
桜井市の花山東・西塚古墳も、この磚槨墳です。
(・∀・)チゴイネ! |
|
|
|
|
|
玄室。
玄室長2.6m、幅1.2m、高さ1.5m、石室全長
6.3m。
組合式石棺があったようだが、現在は消失。
・・・しかし、この美しさはどうよ?!
入室してジックリ見学したい・・・
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
|
|
|
|
|
|
奥ノ芝1号墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
    |
見学しやすい、磚槨墳のモデルルーム。 |
マニアお薦め度 |
   |
ブツは素晴らしいが、入室不可だし復元石室なので・・・ |
交通アクセス状況 |
 |
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
やはり、磚槨墳特有の精緻な石積みを堪能したい。 近隣にある奥ノ芝2号墳
もセットで見学を。 |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|