行恒古墳

大田市久利町行恒、近畿中国四国農業研究センターの
北の丘陵端に位置している古墳です。
上記の施設北に浄賢寺という寺があり、その門前に
南の丘陵に向って上っていくコンクリートの階段が
あります。
ここを上がって山道を50mほど行くと、右手の丘陵斜面に
大きな墳丘が見えてきます。

下記にマップを作成しましたので参考に。


山道から見た行恒古墳。
直径15mほどの円墳です。

開口部。

南に開口してますが、入室するにはチト厳しい大きさ。
墳頂に上がってみると・・・

墳頂。

天井石が露出しています。

天井部分も開口しており、こちらはかなり大きめ。
縦横1mほどあり、こちらの方が入室しやすそうです。
高さが2m近くあるので少し躊躇しましたが、覚悟を
決めて飛び降りますた・・・



ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

玄室。

内部は想像以上に広い!
幅2m、高さ2.5m、玄室長4mほどか。

写真上部が入室した天井の開口部。
大きめの石を、ほとんど未加工のまま乱石積みに
しています。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

天井石。

縦横2mくらいの巨大な一枚岩。
その大迫力に圧倒されそうです・・・



ウヒョー!(*゚∀゚)=3

玄室から開口部。

まぐさ石?と思いきや、天井石らしき巨石が、斜めに
落ち込んでいます!
この石だけでも数トンはありそうです。

す、スゴイ巨石墳や・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

崩落した天井石の下を撮影。

中央の石材が本来のまぐさ石か?

資料によれば、石見最大級の石室の可能性があるとか。
石室の全貌を見てみたいですな・・・



(*´д`*)パッション!!



・・・脱出するときは、入室しなかった方の開口部から
脱出しますた。
やはり天井からは出られん・・・



(;・∀・)や、やばかったよ・・・

      行恒古墳    総合評価                   
   ビギナーお薦め度  ビギナーさんには、入室はお薦めしません・・・
   マニアお薦め度  いかにもマニア好みの逸品。 ぜひ見学を。
  交通アクセス状況    寺の横に駐車スペース有り。 下車後徒歩約3分。
  観賞のポイント  荒々しい石組み、とくに天井石と開口部の巨石に注目。
  その他の注意点    ライト推奨。 滑落注意。 石材が不安定なので、くれぐれも
         自己責任で見学してください・・・(;・∀・)



トップへ
戻る