|
|
このB群で石室の残るもう一つの古墳。
この14号墳は、墳丘も僅かに残っています。
|
|
|
|
|
|
開口部。
ネズミくらいしか入れそうに無い狭さ。
無理矢理カメラを突っ込んで内部撮影。
|
|
|
|
|
|
|
|
墳丘頂上に穴が!
深さ50cmほどですが、ここから石室内部を観察可能。
|
|
|
|
|
|
開口部側。
・・・右片袖式?
さっきの開口部から、ここにつながってるみたいです。
|
|
|
|
|
|
奥壁側。
非常に小ぶりな石材で構成されています。
石室サイズは現状で幅、高さ50cmほど、玄室長
2m弱。
これでは木棺や石棺を埋葬したとは考えにくいですな・・・
(・ω・ )モニュ?
|
|
|