|
|
|
|
伊賀市佐那具町、佐那具病院の南、国道25号線
沿いに巨大な森が見えます。
これが、伊賀最大、ひいては三重県最大の古墳、
御墓山古墳です。
上のパノラマ写真は国道から。
正面が前方部隅、向って右奥が後円部。
この大迫力、大和や河内の巨大古墳群にも引けを
取りませんな・・・
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
左の写真は前方部隅。
この側に駐車場があり、ここから墳丘に上がれるように
なっています。
|
|
|
|
|
|
|
|
前方部。
夏場のせいか、雑草でジャングル状態です。
|
|
|
|
|
|
バスも駐車できる立派な駐車場もあるのだが・・・
この手の施設にありがちな、過剰投資ってやつ
みたいです。
某府知事が見たら、速攻で廃止でしょう。
・・・だいたい、わざわざここにバスで見学に来る奴おるんか?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
|
|
|
|
|
|
後円部。
・・・見学して分かったことがあります。
それは・・・ここは夏に見学に来る場所じゃないって
ことですわ。
(´Д`;) ・・・また冬に来よう・・・ |
|
|
|
|
|
御墓山古墳 総合評価  |
ビギナーお薦め度 |
   |
パッと見、ただの森に見えますが古墳です。 |
マニアお薦め度 |
    |
・・・一応、三重最大だしね。 |
交通アクセス状況 |
|
古墳前に駐車場有り。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
三重県最大の前方後円墳。 まず遠くから墳形を味わい、しかる後に墳頂を
散策してはいかがでしょう。 できれば冬季がお薦め。 |
その他の注意点 |
夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|