鵜川四十八体仏古墳

白鬚神社から数百m北上すると、白鬚海水浴場の
向かいの山腹に「鵜川四十八体仏」の標識が出て
います。
そちらに入って100mほど進むと墓地があり、そこに
市指定史跡の四十八体(現在は三十三体)の石仏が
安置されています。

その墓地の手洗い場脇に、一基の石室が開口して
います。
これが鵜川四十八体仏古墳です。

墳丘全景。

古墳は封土をほとんど失い、半ば半地下状態で開口して
います。
石室は羨道部と玄室前部が失われているみたいです。
開口部左右の石積みは、後世積み直されたものです。

開口部。

かなり低く、高さ1m弱。
匍匐前進しなくてもいいが、かなり苦しい・・・



( >Д<;)クッ クルシイ・・・

玄室。

床面がかなり埋まっているみたいですが、保存状態は
まぁまぁ良好。

幅1.5m、高さ1m弱、玄室長2mほどか。
多少側壁が持ち送ってるみたいですな・・・



(・∀・)イイ!!

玄室から開口部。

前の空間は石室跡か。
かなり地下に潜ってるなぁ・・・


(・ω・` )


この後、石室から出た際、墓参りに来ていたお婆さんを
驚かせてしまいますた・・・
危うくお婆さんをあの世へ送っちまうトコだったぜ・・・


(;・∀・) や、やばかったよ・・・

・・・せっかく来たんだから、石仏も見学しますか。

これは戦国時代、この地を治めていた六角義賢が、
亡き母を供養するため造らせたものです。

こうして写真に撮ると分かりづらいですが、実物は
かなり大きい!
坐像なのに、高さが人間と同じくらいあります。

元は四十八体ありましたが、十三体が他の寺に移動し、
さらに二体が盗難にあったため、現在は三十三体。

・・・しかし、よくこんな大きな石仏盗んだな・・・
とても人力で動かせる重さじゃないのに。


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

隣では墓参りに来てたオッサンが
自動車を脱輪させていたりと
微笑ましい光景が繰り広げられて
ましたが、見なかったことに
して撤収しますた。



(・ε・)キニシナイ!!

     鵜川四十八体仏古墳    総合評価              
   ビギナーお薦め度  石仏と古墳、同時に見学できていい感じ。
   マニアお薦め度  入室できる分、白鬚神社古墳より高ポイント。
  交通アクセス状況     墓地前に駐車場有り。 大型車進入注意。
 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  半壊状態ですが、奥壁付近の石積みはしっかりしてます。 白鬚神社古墳の
 石室と見比べてみよう。 
  その他の注意点  特に無し。 



トップへ
戻る