
検見坂古墳群遠敷支群

小浜市遠敷の丘陵上に分布している、小浜市最大級の群集墳です。
方墳33基、円墳46基、前方後円墳2基の総数81基の古墳と
数十基の横穴墓からなる古墳群ですが、今回は主に丘陵の東半分、
総数18基を見学しました。
ほとんどが未開口の古墳ですが、43号墳(神通寺裏山古墳)と
54号墳には入室可能な石室があります。
山頂にはこの古墳群の盟主墳でもある九花峰古墳もあり、
非常に見どころが多い古墳群ですが、完全な山林で
藪も酷いので、できれば晩秋か初春の見学がお薦めです。
検見坂古墳群遠敷支群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
ビギナーさんにはちょっと酷かな・・・ |
マニアお薦め度 |
    |
群集墳スキーにお薦め。 |
交通アクセス状況 |
|
お寺の駐車場有り。 所要見学時間約1〜2時間。 |
観賞のポイント |
石室が開口している43号・54号墳と、山頂付近の50〜52号墳はぜひとも
見学しておきたい。 ・・・後者の古墳は命懸けですが。 (;・∀・) |
その他の注意点 |
 ライト必須。 滑落注意。 動物注意。
冬季推奨。 カマドウマ注意報発令中!
夏季はマムシ・ハチに注意。 |

|