[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
寺音寺古墳
伊賀市大山田町寺音寺、大山田小学校北の水田中に
思いっきり目立っている小丘があります。
これが寺音寺古墳。
現状は単なる円墳ですが、元は全長60mの前方後円墳
でした。
墳丘全景。
現状は後円部、しかも中央部だけが残っているようです。
石碑が立ってる周堤みたいな部分が、本来の後円部
だったと思われます。
周囲の田んぼは周濠の形を留めています。
(・∀・)イイ!!
けっこう小高い墳丘。
高さは7~8mはありそう。
人が登った形跡があるので、滑りそうになりながら
登ってみますた。
墳頂。
・・・特に何もなし。
せめて墳丘が完存してれば・・・
(・ω・` )
寺音寺古墳 総合評価
ビギナーお薦め度
肝心の墳丘が前方後円墳っぽくないしね。
マニアお薦め度
墳丘マニアでも許せる範囲を超えてると思う・・・(;・∀・)
交通アクセス状況
駐車スペース無し。 大型車進入注意。
下車後徒歩約1分。
観賞のポイント
墳丘・・・はイマイチなので、周濠を含めた全体を観賞しましょう。
その他の注意点
滑落注意。 夏季はマムシ・ハチに注意。 農地内なので農繁期は
配慮が必要です。