
横大道古墳群

竹原市横大道、国道432号線横大道交差点付近に
古墳群への標識が出ています。
それに従って集落内の細い道を進むと、集落東の
山麓に古墳群の標識が立っています。
上の写真が古墳群の入り口。
この遊歩道を50mほど行った右手に1号墳、2号墳の
石室があり、遊歩道左手の林内に崩壊した石室が数基、
この標識右手にある墓地の下の道沿いに
石室が開口しています。
横大道古墳群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
   |
1・2号墳は見学しやすい石室です。 |
マニアお薦め度 |
   |
ちょっと開口している石室が少ない・・・ |
交通アクセス状況 |
 |
標識前に駐車スペース有り。 大型車進入不可。
所要見学時間約1時間。 |
観賞のポイント |
とりあえず1・2号墳の石室。 市内最古級の石室だそうで、その点に留意して
見学したい。 |
その他の注意点 |
 ライト推奨。 冬季推奨。
カマドウマ注意報発令中!
夏季はマムシ・ハチに注意。 |

|