三河田大塚古墳

佐久市三河田の集落内にある古墳です。
県道139号線三河田交差点を東に進むと、500m
くらいで道路がY字に分岐しています。
その分岐を右に300mほど進むと、右手に大きな
墳丘が見えてきます。


墳丘全景。

きれいに整備保存されていますな。

開口部。

高さ1mほど。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・私、ニホンゴ分りマセーン



(゚∠゚) ニホンゴムズカスィ

さて、何事も無かったかのように玄室です。

さすがにデカイ!!


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


玄室が6mと長く、天井も高いので数字よりも
大きく感じます。
石室の床面プランは奥壁側が広がっている羽子板型。
側壁は三段積み、奥壁は大きな鏡石を据えています。



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

天井部には3枚の巨石を使用。

側壁がアーチ状になってますが、これは広角レンズの
歪みです。
実際はほぼ長方形の天井でした。

玄室から開口部。

両袖式。

ここからだと分りづらいですが、玄門部の袖石と
まぐさ石は、材質が他の石材と違うようです。
これはぜひ現物を見学してください。



(・∀・)イイネ!!

玄門下には、閉塞石らしき石材が残存。

この古墳は群馬県の古墳と相関関係があるそうなので、
ぜひそちらと併せて見学したいものです。

また、この石室もムービー撮影しましたので、
ご覧ください。

     三河田大塚古墳    総合評価               
   ビギナーお薦め度  ビギナーさんも見学必須です。
   マニアお薦め度  これはもう見学するしかないでしょう!
  交通アクセス状況     古墳脇に駐車スペース有り。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  非常に状態のいい石室。 できれば玄門周りを重点的に見学したいのだが・・・
 (;・∀・)
  その他の注意点   ライト推奨。 



トップへ
戻る