|
|
高松市香南町吉光、佐賀神社という小さな神社の境内に
ある古墳です。
本殿?の裏に露出した石室がくっついています。
|
|
|
|
|
|
標識もありますが、ほとんど誰も訪れてなさそう・・・
(・ω・` )
|
|
|
|
|
|
|
|
古墳全景。
見事に石室の石組みだけが残されてます。
|
|
|
|
|
|
本来の開口部は本殿で塞がってるのですが、玄室
中央の天井部分が開口し、そこから内部を見学可能。
いちおう入室もできますが、高さ50cm弱なので足だけ
突っ込んで満足、ってな感じ。
・・・これでホントに玄室高2mもあるのか・・・?
(;・∀・) ビミョー
|
|
|
|
|
|
こちら奥壁側。
どうも石材が崩れてるので、本来の奥壁部分は見学
できなさそう・・・
(´Д`;)
|
|
|
|
|
|
開口部側。
玄門部分が辛うじて見学可。
・・・両袖式・・・?
下のパノラマ写真は、西側から墳丘全景。
向って右が開口部。
|
|
|
|
|
|
|
|
佐賀神社古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
見学しやすいといえばしやすい古墳。 |
マニアお薦め度 |
   |
石室スキーな方ならなんとか、のレベル。 |
交通アクセス状況 |
|
駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
いわゆる「石舞台」状態ですが、各部の見学は何とか可能。 せっかくだから
玄門周りや奥壁付近も見てあげてください。 |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|