|
|
東出雲町須田栗坪、JAライスターミナルの南方の
丘陵上に分布する古墳群です。
資料では前方後円墳1基、方墳(石棺式石室)1基、
円墳1基となってますが、実際には6基の墳丘を確認
いたしました。
左記にマップを作成しましたので参考に。
|
|
|
|
|
|
道路から丘陵へ山道を登ると、2.30mで小さな墓地に
着きます。
その墓地奥の山中に、尾根伝いに点々と墳丘が
残ってました。
これは最初の墳丘。
規模はどれも直径10m弱の円墳?です。
|
|
|
|
|
|
|
|
その3。
これはちょっと大きめの墳丘。
高さも2mくらいはあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
その4。
これも大きな墳丘。
直径15mくらいはあるかも?
|
|
|
|
|
|
|
|
その5。
その4と同サイズの墳丘。
それぞれの墳丘はほとんど接するくらい近接して
築造されてます。
|
|
|
|
|
|
墳頂。
大きな陥没後。
これが石棺式石室の跡なのか・・・?
(・ω・ )モニュ?
|
|
|
|
|
|
最後に、全長20mくらいの小さな前方後円墳が残って
ました。
写真では分りづらいですが、実物は「これ前方後円墳
だよね!」と一目で分ります。
|
|
|
|
|
|
|
|
後円部から前方部。
・・・しかし、「石棺式石室」と聞いて見学に来たのに、
分らなかった・・・
見落としたのかな・・・?
(´・ω・`)ガッカリ・・・
|
|
|
|
|
|
栗坪古墳群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
典型的な小規模群集墳。 |
マニアお薦め度 |
  |
石室マニアにはもう一つですが、結構状態は良いです。 |
交通アクセス状況 |
 |
丘陵脇に駐車スペース有り。 下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
石棺式石室があるそうだが・・・現状では前方後円墳が見ごろ。 |
その他の注意点 |
夏季はマムシ・ハチに注意。 |
|
|
|