ババ穴古墳

下諏訪青塚古墳から県道142号線を北上すると、
1.5kmほどで右手(東)に慈雲寺という寺があります。
その慈雲寺から50mほど南に、県道から東の丘陵に
向って一直線に登るコンクリート道があります。
50mほど急坂を登ると民家があり、その右脇に石室が
剥き出しになった古墳が残っています。
これがジジ穴・ババ穴古墳のうちのババ穴古墳です。

墳丘を側面から。
古墳の横に石段があり、20mほど登った右手に
ジジ穴古墳が残っています。

・・・ほほう、横穴式石室にはつきものの「火の雨伝説」
ですか。
この伝説は火山の噴火を示してることが多いのですが、
この付近だと浅間山ですな。

浅間山は歴史に残るだけでも685年・1108年・
1783年と大噴火を起こしているので、このどれかが
「火の雨伝説」の元になったのは確実ですな。



( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

墳丘全景。
向って右が開口部。

ご覧のように封土はほとんど流失しています。
直径10mほどの円墳か。

開口部・・・狭っ?!

Σ(゚д゚lll)ガーン


一目で_と分る、絶望的な開口部。
それでも落ち葉を掻き分け突入を試みましたが、頭が
全く通りません。
仕方なくカメラを突っ込んで内部撮影・・・

玄室。

石材は完存してるようですが、いかんせん床面が・・・
これでは火の雨が降ってきたら全滅ですわ・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

墳頂には石仏が祀られてますた。



(-ι-З)ナームー

     ジジ穴・ババ穴古墳    総合評価               
   ビギナーお薦め度  見学は容易ですが、入室はお薦めしません。
   マニアお薦め度  墳丘の状態が微妙なので、石室マニア限定商品か。
  交通アクセス状況     ババ穴古墳前に駐車スペース有り。下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  横穴式石室ですが、ジジ穴古墳が何とか入室可能。 まぁ、この付近では貴重
 な石室なので、ゆっくり見学してください。  
  その他の注意点  夏季はマムシ・ハチに注意。 



トップへ
戻る