状覚山1号・2号墳

これまた2007年の見学ですが、何事も無かったかの
ように更新。


(;・∀・)


加西市網引町、県道79号線南網引交差点から北に
150mほど進むと、道路西側の藪中に2基の古墳が
残存してます。

左は状覚山1号墳。

封土が流失して石室のみになっています。

開口部から。

何だか不安定を通り越してトンでもない状況になって
ます。
・・・っていうか、よくこれで崩落しないね・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

石室内部。

さすがにこれは入室する気にはなれません・・・
 

2号墳。

異常に分りやすく道路面に開口。
直径15mほどの円墳か?

開口部。

羨道前部は消滅してるようす。
開口部は高さ1.5m弱と楽々入室可能。

玄室。

シンプル・イズ・ベストといった言葉がピッタリくる石室。
奥壁はきれいに表面処理された一枚岩、側壁は加工した
割石を三段積みと、セオリーどおりのいい仕事です。
玄室長4mほど、幅、高さとも2m弱ほど・・・だったと
思う。



(;・∀・)

玄室から開口部。

両袖式。

この古墳はビギナーさんにも安心してお薦めできますな。



(・∀・)イイ!!

また、この古墳のすぐ裏に、石棺仏が安置されてます。
 

石棺仏。

この古墳から出土した石棺かどうかは不明・・・



(・ω・` )

      状覚山古墳群    総合評価                    
   ビギナーお薦め度  2号墳と石棺仏だけなら・・・
   マニアお薦め度  可も無く不可もなくといった小規模古墳群。
  交通アクセス状況    駐車スペース無し。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  1号墳は置いといて(笑、2号墳の石組み、とくに奥壁付近を重点的に見学
 したい。 石棺仏も忘れずに。
  その他の注意点   ライト推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。



トップへ
戻る