小谷下古墳

みなさん、こんにちは。
今回は、私の古墳見学史上、最もショッキング
古墳を紹介したいと思います。

出雲市多久谷町別所谷、宍道湖北部広域農道から
多久谷川に沿って1.5kmほど北上すると、左手に
地域の集会所(公民館?)があります。
川を挟んで右(東)に2軒の民家が南北に並んでいます。
その北側の民家の庭の奥に、古墳が保存されています。

下記にマップを作成しましたので参考に。


民家の方に挨拶して見学させてもらうことに・・・



( ゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

 
(;゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!


(  Д ) ゚ ゚


な、何この耐震偽装古墳?!

もう、どうしてバランス取ってるのか分からないくらい
天井石がえらい事になっています!!

こんな古墳はココとかに類例がありますが、あちらは
そっと支柱を抜けばもしかして大丈夫かもと思わせるのに
対し、これは支柱を抜いた瞬間OUTという、
超トンデモ古墳!!

・・・見た瞬間、膝がガクンと抜けますた・・・



(((( ;゚д゚)))アワワワワ

心臓がバクバクいってますが、とりあえず撮影をば。

これは右側壁。
小ぶりな石材を積み上げています。


・・・しかし、確か10年ほど前、鳥取地方に大地震が起こったはず。
当時、私は高知にいたのですが、それでもハンパでなく揺れました!
当然、ここも激しく揺れたはずなのですが・・・



((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


玄室から開口部。

両袖式。

入室すると、至ってフツーの石室です。
幅1.5m、高さ2m、玄室長3mくらいか。

アレさえ見なければ、非常に立派な古墳・・・



・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ま、まぐさ石がポッキリ逝っちゃってるじゃん?!



ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

玄室から奥壁側。


・・・・・蹴りてぇ・・・
あの支柱に思いっきり跳び蹴り食らわしてやりてぇ!!


(*゚∀゚)=3 ハァハァ


もし家人の方がいなかったら、間違いなく必殺のドロップキック
おみまいしてたトコですたよ・・・


(;・∀・)お、落ち着け俺・・・


・・・しかし、こうしている今も、この古墳は私を悩ませています。

それは・・・・・どうやってあの支柱を天井石の下に
突っ込んだかという点です!!

考え始めると夜も寝られん・・・



(・ω・`)??

      小谷下古墳    総合評価                 
   ビギナーお薦め度  とりあえず見とけ。 話はそれからだ。
   マニアお薦め度  見学しろ!  
  交通アクセス状況    川沿いに駐車スペース有り。 下車後徒歩約1分。
  観賞のポイント  いやもう古墳はいいから、支柱を応援してやって!(,,゚Д゚) ガンガレ! 超ガンガレ!!
  その他の注意点  いやもう、見学行為自体が注意ですわ・・・



トップへ
戻る