
向山古墳群
米子市淀江町福岡にある独立丘陵上に分布している古墳群です。
丘陵は「伯耆古代の丘公園」として整備保存されています。
丘陵南側には9基、北側には1基の古墳があります。
道路を挟んで北側には、四隅突出型墳丘墓が大量に発見された
妻木晩田遺跡があり、東には歴史民族資料館があります。
米子市でも屈指の古墳密集地帯ですので、
近隣の古墳見学の際にはぜひ立ち寄られることを
お薦めします。
向山古墳群 総合評価  |
ビギナーお薦め度 |
     |
気軽に見学できる古墳群。 資料館にも寄ってください。 |
マニアお薦め度 |
    |
やはり、この古墳群は外すわけにはいきませんな。 |
交通アクセス状況 |
 |
駐車場有り。 見学所要時間約1時間。 |
観賞のポイント |
岩屋古墳は見学必須。 マニアの方は、見学エリア外にある長者ヶ原古墳も
忘れずに見学していただきたい。 |
その他の注意点 |
ライト推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。 |

|