[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



願成寺西墳之越古墳群


池田町願成寺、池田山の東斜面に分布している古墳群です。
111基の古墳が確認されており、県下最大級の群集墳を
形成しています。





のどかな茶畑の中にポコポコと墳丘が散在していて、
非常にマッタリとした雰囲気を醸しだしていますヽ(´ー`)ノ

主要な古墳はキチンと整備されていて見学も容易ですが、
惜しむらくは石室の完存している古墳が少ない点です。
入室できる古墳は僅かに数基、大半の古墳は
墳丘だけが残っている状態となっています。

しかし、ノンビリとハイキングがてら見学するには
最適の古墳群ですので、ぜひ見学ルートに
加えていただきたいと思います。


2号墳 3・4号墳  5~8号墳  10~15号 
16~20号  21号~30号  31~38号  43号墳  44~46号墳 
50・51号墳  53~56号墳 57~60号墳


     願成寺西墳之越古墳群    総合評価           
   ビギナーお薦め度  マッタリのんびり見学を。
   マニアお薦め度  これだけ大規模な群集墳なのに、石室完存率が低すぎ!
  交通アクセス状況     近くの大津谷公園に駐車場有り。 所要見学時間約
 1~2時間。
  観賞のポイント  石室の見学はオマケみたいなものと思ってください (´Д`;) 小事に囚われず
 おおらかな気分で古墳の存在を満喫しましょう。 ヽ(´ー`)ノ
  その他の注意点    ライト推奨。 周囲は茶畑ですので、農繁期は配慮が必要です。
       夏季はマムシ・ハチに注意。



トップへ
トップへ
戻る
戻る