|
|
邑南町沢久谷、山間の小さな集落の中央に、ポツンと
墓が建っています。
その脇の藪っぽいのが庄原古墳です。
|
|
|
|
|
|
墳丘全景。
雑草で覆われていてよく分からなかったのですが、この
金がかかってそうなステンレス製の標柱で古墳だと
気付きますた。
|
|
|
|
|
|
開口部側から。
・・・塚原古墳の画像かよ?!
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
と、一瞬思ってしまったほど似ています。
石室の石材が露出してますが、内部は完全に埋まってる
ようです・・・
|
|
|
|
|
|
奥壁側から。
右の大きな石材が奥壁の鏡石か。
・・・しかし、この辺の古墳、こんなんばっかりやなぁ・・・
(;・∀・) ビミョー
|
|
|
|
|
|
集落奥にあった横穴墓?
・・・実はここを訪れた際、最初は庄塚古墳をスルーして
しまい、集落奥まで行ってしまいますた。
そこでこの横穴墓?を発見いたしました。
|
|
|
|
|
|
開口部。
縦横50cm弱と激狭!
とりあえずカメラを突っ込んで内部撮影。
|
|
|
|
|
|
玄室。
どうやら左右に広がっているようです。
幅2m、奥行き、高さ1mほど。
この横穴墓?が古墳時代のものかは不明ですが、
何かちょっと得した気分・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
|
|
|
|
|
|
庄原古墳 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
塚原古墳と似たり寄ったり。 |
マニアお薦め度 |
  |
一応、こっちはお上に認定されてるっぽい。 |
交通アクセス状況 |
 |
駐車スペース無し。 大型車進入注意。
下車後徒歩約1分。 |
観賞のポイント |
これまた積極的に見学をお薦めしにくい古墳。 集落奥の横穴墓?もセットで
見学すると、ちょっとお得かも。 |
その他の注意点 |
特に無し。 |
|
|
|