小迫大塚古墳

矢掛市南山田、中山の南山麓を東西に走る道路脇、
荒神社の近くに古墳への標識が出ています。
それに従って集落内を中山山上へと上って行くと
山腹の農地奥に墳丘が保存されています。
車だと行き止まりの民家脇に小さな空き地がありますが、
狭いので麓から歩いた方がいいかも。



非常に大きな墳丘が残存。

一辺が25m〜27mの方墳で、二段築造されてるのが
はっきり観察可能。
これほど大きな墳丘がいい状態で残っているのは
希少ですな・・・



(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


左の写真は開口部。
高さ2m弱。

羨道から玄門。

玄門の立柱石が、少し内側に張り出てるのが分る。

玄室。

巨大な石材を用いた巨石墳です!
各面が切石に近い、加工された石材で構成されていて、
奥壁は巨大な鏡石。
広島県福山市の大迫金環塚古墳によく似ています。
距離的にもそう離れてないし、何らかの影響が
あったのかも・・・



(・∀・)イイネ!!


天井石も巨大な石材を用いています。

玄室から開口部。

両袖式。

この付近には、古墳はこの一基だけ。
終末期古墳の典型的なパターンですな。



(*´д`*)ハァハァハァアハァ

羨道から開口部。

非常に見学しやすいので、ぜひ訪れていただきたい
古墳です。



(・∀・)イイネ!!

     小迫大塚古墳    総合評価             
   ビギナーお薦め度  開口部が大きく清潔な、ビギナーさん推奨物件。
   マニアお薦め度  マニア好みの巨石墳。 この古墳も見学必須です。
  交通アクセス状況     道路奥に駐車スペース有り。 大型車進入不可。
 下車後、麓から徒歩約10分、道路奥から徒歩約3分。
  観賞のポイント  精緻に加工された石材の構成や、玄門周りに注目。 漆喰の跡があるそう
 なので、その点にも注意。 
  その他の注意点    ライト推奨。 夏季はマムシ・ハチに注意。



トップへ
戻る