
宮山古墳群

伊賀市馬場、陽夫多神社本殿裏の丘陵に分布している古墳群です。
この古墳群、平家蟹様やOBITO様のインターネット情報では
「1号墳と2号墳の2基しかないYO!」とのことでしたので、
そのつもりで山中に入り、サックリ2基とも見学しました。
・・・しかし!
なんか1号墳から奥に、ついさっき作ったような
真新しい見学路ができてる?!
(・ω・ )モニュ?
予定外の事態ですが、せっかく道ができてるんだからと
奥に行ってみると、なんか墳丘がいっぱいある!!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
真っ直ぐ伸びる遊歩道?の脇に、明らかに古墳と分かる
墳丘がポコポコ存在していたのです!
さっそく見学したところ、明らかな古墳が7基
(うち1基は石室が完存)を確認いたしました。
まだ他にも微妙な墳丘がありますので、総数は
10基を越えるかと思われます。
時間的にも手軽に見学できる範囲内に固まって分布しているので、
お旅所古墳を見学なさる際にはぜひ訪問していただきたい古墳群です。
宮山古墳群 総合評価 |
ビギナーお薦め度 |
  |
1号墳の見事な前方後円墳の墳丘を見るだけでも
価値があります。 |
マニアお薦め度 |
    |
前方後円墳を盟主墳とした典型的な後期群集墳。 |
交通アクセス状況 |
|
神社に駐車場有り。 見学所要時間約30分〜1時間。 |
観賞のポイント |
1号墳の墳丘と2号墳、その5の完存している石室は必見。 |
その他の注意点 |
ライト必須。 冬季推奨。 カマドウマ警報
発令中! 夏季はマムシ・ハチに注意。 |

|